昨日「ウランちゃん祭り」で大賑わいのさなか、私はこちらさん
![]() まだら模様のぽんぽこりんは誰? ![]() バルトくんでした ![]() ![]() エルモくん達もボランティアさん方に抱っこされて、総勢4人と4匹のお散歩軍団でいざ出発 ![]() バルトくんは引っ張る事もなく、お顔を見上げながら歩いています。普段ボランティアさんやスタッフさんと練習しているので、あまり馴れていない私とでも上手に歩くことが出来るのですね ![]() ![]() 近くの公園で遊んでいた男の子に声を掛けられ・・・ ![]() 立ち止まっているうちに・・・ ![]() バルトくん、エルモくん達はざわつく子供達の中にいても落ち着いて静かにしていました。子供達の姿や嬌声が苦手な子が多い中、頼もしい ![]() 楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまいます。そろそろエルモくん達の3回目のごはんタイムなので急いで帰ることにしました ![]() エルモくん達のごはんを済ませ、今度はハリーのお散歩ですがその前にちょっと座って新聞を読んでいると・・・ 感じる・・・ ![]() 熱い視線・・・ ![]() お願いだから諦めて・・・ ![]() よりによってそんな可愛いこと・・・ ![]() 崩れた・・・ ![]() エルモくん、エディーくん、エリナちゃん(2ヶ月:MIX)は NPO法人PFLJにて 里親募集中 ![]() よろしくお願い致します ![]() ![]() |
昨日に続いて今日もARに行って来ました。それは何故でしょう
![]() それはね・・・ ![]() PFLJ出身の「ウランちゃん」(オニキスくんの右)に会いに行くため ![]() ウランちゃんは懐かしいARと仲間達&スタッフさん、ボランティアさんに大はしゃぎ。私のことも覚えていてくれたようで嬉しかったです ![]() 相変わらず美人さんのウランちゃんですが、愛情のこもったお手入れが行き届いてますます「べっぴん度」がUPしていました ![]() 昨日からウランちゃんに会えるのを楽しみにしていた私ですが、一番喜んだのはこちらの黒い方かもしれません ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ウランちゃんのことを知らない新入りちゃん達も「ウランちゃん祭り」に参加してARは大騒ぎです。 ![]() ![]() ![]() ![]() なにやら密談中。 ![]() おっと、そこにローレライ姉さん登場です。ARにいる時は後輩わんこ達の「教育係り兼遊び相手」だったウランちゃんも自分自身の教育係りだったローレライ姉さんには頭が上がらないようですね ![]() ![]() ![]() みんなと一緒にはしゃいでいても、ウランちゃんの目にはいつもパパさんとママさんが映っているのですね。お二人が子犬達を抱っこすると、さっと近付いて鼻先でツン。「私のパパよ」「私のママよ」ウランちゃんのそんな心の声が聞こえてくるようで私まで幸せな気持ちになりました。ウランちゃんのパパさん、ママさん。今日は有り難うございました ![]() さ~ARのみんな達!ウランちゃんに続くのだ ![]() ARのわんこ達は NPO法人PFLJにて 里親募集中 ![]() よろしくお願い致します ![]() ![]() |
先日は初めてのARで先輩わんこ達の洗礼を受けたエルモくん達でしたが、2回目の今日はあの日と違って積極的にみんなにご挨拶が出来ました
![]() ![]() ![]() エルモくんはいきなりの ![]() ![]() 前回のB胎達は、プレイルームにまだ慣れていないボランティアさんがいらしたので緊張のためか一緒に遊ぶ余裕が無かったようですが、今日は「ベルナ&エルモ」ペアが目立っていたようです。 ![]() ![]() あらあら、あやめちゃん「割り込み禁止」椅子の下が見えないよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() エリナちゃんはあちこちチェックに余念がありません ![]() ![]() エディーくんはパピールームでオニキスくんと・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そこへ募金へ行っていたゆかりちゃんが帰ってきました。ゆかりちゃんは少し怖がりな面があったので聴導犬候補にはなれませんでしたが、家庭犬としては何の問題もありません。普段は落ち着いていますが、遊ぶ時や甘える時にはおちゃめさんに変身です。可愛いですよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() エディーくんと入れ替えにエリナちゃんがパピールームに移っていました。オニキスくんと上手にご挨拶出来たかな? ![]() 前回は椅子の下に逃げ込んだり、先輩わんこにお腹を見せながらもガウガウ言い返したりしていましたが、今日は仲良く遊ぶことが出来ました ![]() ![]() ARのわんこ達&E胎ちゃん達は NPO法人PFLJにて 里親募集中 ![]() よろしくお願い致します ![]() ***おまけ*** オニキスくんとお散歩 ![]() ![]() いつでも笑顔で応えてくれるオニキスくんなのでした ![]() ![]() |
私・・・見つめられています。
![]() ほら・・・ ![]() また・・・ ![]() うぅ・・・ ![]() 今度は私が見つめる番です・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() こうして今日も一日が過ぎてゆく・・・ ![]() エルモくん、エディーくん、エリナちゃんは NPO法人PFLJにて 里親募集中 ![]() よろしくお願い致します ![]() ![]() |
先週の火曜日(15日)から我が家に来たエルモくん達は、環境の変化によるストレスから体調を崩す・・・と言うこともなく、元気で健康
![]() この様子ならそろそろ始めても大丈夫かな・・・と言うわけで月曜日から「抱っこのお散歩」を始めました。 家の中では特に怖がりな様子が見られない3頭ですがさて、お外ではどうでしょうか? ![]() ![]() まずは「エルモ&エディー」をバッグに入れてエリナちゃんを抱っこしましょう。 ![]() そうよ。今日は時間がないからみんな一緒にね。 ![]() ![]() ![]() 大丈夫!大丈夫!先輩わんこのV胎達もこれで行ったんだよ。 ![]() でも、エディー達はV胎のようにはいきませんでした。エディーくんがゴソゴソして出ようとするので抱っこポジション交代です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3頭とも通り過ぎる車、バイク、自転車、人など怖がることはありませんでしたが、お散歩中のわんちゃんを見つけると近寄りたいのか少し興奮してゴソゴソしました。(両手が塞がっているので途中の写真が写せませんでした。ゴメンナサイ) V胎たちはどんな時でも動く事なく静かにしていたので3頭一緒のお散歩が出来ましたが、このこ達が万が一飛び出したら危ないので、やはり1頭ずつ抱っこすることにしました ![]() お散歩の時の様子はまたあらためてご紹介させて頂きますね ![]() エルモくん、エディーくん、エリナちゃんは(2ヶ月:MIX)は NPO法人PFLJにて 里親募集中 ![]() よろしくお願い致します ![]() ![]() |
本日、我が家に優秀な家庭教師が派遣されました。PFLJ出身のヴィオラちゃん(10ヶ月)とヴィオラちゃんのお友達、黒ラブのレディーちゃん(10歳)です。
ヴィオラちゃんのお宅には先住犬のロビンくんがいるので、どちらかと言うと「お兄ちゃん大好き♪」な妹キャラ。一方レディーちゃんは今まで数多くのわんこ達の社会化に貢献した穏やかで「お母さん大好き♪」な孝行娘キャラ。9歳の年齢差がありますが、さてエルモくん達はどんな反応を示したでしょうか・・・ ヴィオラちゃん、まずはハリーとご挨拶。 ![]() 次々と寄って来るエルモくん達。ヴィオラちゃんは優しく受け入れてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エルモくんが今まで兄弟やハリーにマウンティングをしているところをみたことはありません。(エディーくんは時々していたな・・・)ヴィオラちゃんという始めてのお客様にエルモくんは何を思ったのでしょうか・・・ それでもヴィオラちゃんの教育的指導にちゃんとお腹ごろ~んができました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヴィオラちゃんは、ママも驚くくらいの立派なお姉さん振りでした ![]() ![]() ![]() ![]() ヴィオラちゃんともすっかり仲良くなった頃、レディーちゃん登場。 ![]() ![]() ![]() ![]() レディーちゃんの持つオーラでしょうか。最初は目を「ひんむいて」いたエディーくんがすぐにこの通りです。エルモくんや、エリナちゃんも神妙にご挨拶出来ましたがデジカメの充電切れでその時の様子は写す事が出来ませんでした。残念 ![]() それからのエルモ達を穏やかに受け入れる様子も余裕と貫禄?いや、お見事 ![]() この時期に兄弟以外のわんこと「良い出会い」が出来たことはエルモくん達にとって貴重な経験になったことでしょう。私では決して教えることが出来ない大切なこと・・・レディーちゃん、ヴィオラちゃんどうも有り難う。そしてわざわざわんこ連れでお越し下さったヴィオラちゃんとレディーちゃんのお母様方も有り難うございました。 みんなお疲れさま。 ![]() ![]() エルモくん、エディーくん、エリナちゃん(2ヶ月:MIX)は NPO法人PFLJにて 里親募集中 ![]() よろしくお願い致します ![]() ![]() |
1日の大半を寝て過ごしているハリーに比べて、子犬達の1日は目まぐるしく過ぎて行きます。その一瞬一瞬はどこを切り取っても微笑ましく見飽きることがありません。つい家事の手を止めて眺めては「カメラ
![]() ![]() ![]() 我が家に来て2日目から3頭ともトイレはほぼ完璧です ![]() ![]() ![]() 兄弟同士のじゃれ合いがバトルに発展したり ![]() ![]() ![]() 何気ない一コマも可愛い・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 呼ぶと一斉に駆け寄って来る姿は格別で・・・ ![]() ![]() こんなことされたらもう・・・ ![]() でもやっぱりこれが一番かな ![]() ![]() エルモくん、エディーくん、エリナちゃん(2ヶ月:MIX)は NPO法人PFLJにて 里親募集中 ![]() よろしくお願い致します ![]() ![]() |
何度も言うようですがとにかく「人懐っこい」エディーくん達。今のところ完全に「犬より人派」のわんこです。そんなエディーくん達はハリーのことを怖がるでもなく、しつこくちょっかい出すこともなく、と言って全く興味がないわけでもなく・・・
![]() ![]() ![]() ![]() ハリーはハリーで久々の子犬に戸惑いながらも・・・ ![]() ![]() ![]() 嫌なら来なきゃいいのに ![]() ![]() 慌てて椅子の上に避難。 ![]() ![]() あっ!テーブルの上はだめだよ~ ![]() ![]() さぁ~どうする ![]() エルモくん、エディーくん、エリナちゃんは NPO法人PFLJにて 里親募集中 ![]() よろしくお願い致します ![]() ![]() |
先日スタッフさんがゆかりちゃんをお迎えに来られた時に、Eちゃん達の様子を見て頂きました。今のところ特に気になる事はありませんでしたが、わんこ(ハリー)にあまり興味を示さないことが少し気になる・・・とのことでした。そうなんですよ~。3頭では無茶苦茶活発にじゃれ合うのに、相手がハリーとなると大人しいものです
![]() というわけで本日3頭を連れ、社会化の為にARに遊びに行って来ました。兄弟同士は仲良く遊べても他のわんこと上手に関われるとは限りません。さてARの先輩わんこ達とはどんな様子になったのでしょうか・・・ あんずちゃんは新入り登場に興味津々。 エリナちゃんを追いかけ・・・ ![]() そしてエルモくんも。 ![]() ![]() オニキスくんはどうかな? ![]() ![]() オニキスくんが大好きなビーズちゃんは気が気じゃないかもね ![]() ![]() お~ ![]() ![]() ![]() そこへゆかりちゃん登場! ![]() エディーくんは集中チェックを受けています ![]() ![]() おや?今度はエルモくんも・・・ ![]() エリナちゃんは大人しいメイちゃん(聴導犬訓練中)には積極的? ![]() そんなこんなで先輩わんこ達に「ARの洗礼」を受けた3頭は・・・ お腹を見せては、いすの下に逃げ込み ![]() 言い返しては足元に逃げ込む。そんな感じでした。 ![]() 今のところ「犬よりも人が好き ![]() ![]() エルモくん、エディーくん、エリナちゃん(2ヶ月:MIX)は NPO法人PFLJにて 里親募集中 ![]() よろしくお願い致します ![]() ***おまけ*** エルモくん達がARで遊んでいる間にオニキスくん、ゆかりちゃんのお散歩に行って来ました ![]() スタッフさんオススメの撮影ポイント「れんげの絨毯」の前で・・・ ![]() ![]() ![]() |
朝起きると首筋が痛い・・・「しまった!寝違えた
![]() でもこれって人間だけなんでしょうか・・・わんこの寝姿を見ていると「そんな格好で大丈夫?」と心配になることがあります。 私のひざ枕で眠るエディーくん。首ダイジョウブ? ![]() ひざ枕は嬉しいけど、もうちょっと楽な格好で寝たらいいのに・・・ ![]() あっ・・・段々ずれてきた!もう少し戻って ![]() ![]() 仕方がないのでちょっとお手伝いしましょう。 ![]() そう、そう。絶対その方が楽だよ。 ![]() これってよけいなお世話かな・・・ エルモくん、エディーくん、エリナちゃん(2ヶ月:MIX)は NPO法人PFLJにて 里親募集中 ![]() よろしくお願い致します ![]() ***おまけ*** 「エリナ参上!夜露死苦 ![]() ![]() ![]() ![]() |
はぁ・・・
![]() 夕食の支度をするために、この「誘惑のかたまり」を膝から下ろさないといけない。あと5分・・・あと5分・・・「可愛い ![]() ![]() ![]() でも、可愛い、可愛いだけで育てるわけにはいかないので、スタッフさんのアドバイスの元、毎日こんなこともやっています。 ![]() 仰向けに抱っこしながら、首筋をマッサージするようにモミモミ。 ![]() 普通の抱っこは平気でも仰向けにすると嫌がる子、仰向けも平気だけど、首筋を触ると嫌がる子。その子によって違うので様子をみながら進め、最後は仰向けの状態で大人しく首筋や、口の中を触らせてくれるようにして行きます。 ![]() これを大人しくさせてくれるようになると、捕まえる時に首筋を掴んだり、身体のお手入れ(爪きり、歯磨き)、獣医さんでの予防注射や診察などあらゆる場面で助かります。 ![]() エルモくんは最初から仰向け抱っこも首筋モミモミも平気でしたが、エリナちゃんは首筋モミモミで抵抗、エディーくんは仰向け抱っこから抵抗しました。それでも大人しくした時にご褒美が貰えることが分ると2回目からはみんなお利口さん ![]() ![]() でも、しつけなんて大袈裟に考えるのではなく、スキンシップのつもりで楽しみながらね ![]() ![]() エルモくん、エディーくん、エリナちゃん(2ヶ月:MIX)は NPO法人PFLJにて 里親募集中 ![]() よろしくお願い致します ![]() ***おまけ*** エディーくん「変身するの巻」 ![]() ![]() ![]() |
昨日ゆかりちゃんとお別れする前に、一緒にお散歩に行けてよかったです。と言うのも・・・
一緒に過ごした1ヶ月の間に一体何枚写真を撮ったかな・・・最後にゆかりちゃんを撮った昨日のコレ ![]() ![]() ![]() で、今日デジカメの画像をパソコンに取り込んでいたら、午前中に撮ったものがありました。 隅っこに転がる網目のゴムボール。 ![]() ゆかりちゃんがガジガジ開始。 ![]() ふと見ると・・・ ![]() 破れたゴムボールの形を見るとちょうどよさそうで・・・ ![]() いやぁ~、雨が上がって良かったです。あのままお散歩に行けなかったら、危うくこれが「ゆかりちゃんの最後の写真」になるところでした ![]() さて。今日のEちゃん達はどんな様子だったでしょう・・・ とにかく「人大好き ![]() ![]() ![]() 掃除機も特別怖がることも、吠え立てることもないようです。 ![]() 私が床に座るとこんな感じで・・・あ~あ~、そんなことをしていると・・・ ![]() ほらね ![]() ![]() ![]() ![]() エディー♂、エルモ♂、エリナ♀(2ヶ月:MIX)は NPO法人PFLJにて 里親募集中 ![]() よろしくお願い致します ![]() ***おまけ*** ゆかりちゃん、お見事! ![]() ![]() |
昨日から降り続いていた雨が上がったので、スタッフさんがお迎えに来られる前に、ゆかりちゃんとお散歩に行くことが出来ました
![]() 昨日からお迎えの事はあまり意識しないようにしているのに、ゆかりちゃんと目が合うとどうしても・・・これっきりのさよならじゃないのに困ったものです ![]() ![]() 桜並木もすっかり葉桜に。ゆかりちゃんは来年の桜を誰と見るのかな ![]() ![]() 私が今までお預かりしたわんこは子犬か、子犬の時に保護されてARで成長した子達だけでした。そのため成犬になって保護されたゆかりちゃんとの生活で、ARでは見ることがなかった表情を見るたびに、色んな事を思ったのです。 ![]() 保護されるまでどんな暮らしをしていたのか知る術はありませんが、まっすぐに見つめてくれる目と、意外なまでの甘えん坊ぶりに愛されながら暮らしていたのでは・・・ ![]() 処分される多くの命はただの「迷子犬」でもなければ、ただの「捨て犬」でもない。それぞれに「名前」と「それまでの暮らし」と「愛されたいと願う心」があるのだといことを、ゆかりちゃんと過ごした1ヶ月で改めて感じることが出来ました。 ![]() 1頭でも多くの命が救われますように・・・ エルモ、エディー、エリナ今日もみ~んな元気です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エルモ♂、エディー♂、エリナ♀(2ヶ月:MIX)は NPO法人PFLJにて 里親募集中 ![]() よろしくお願い致します ![]() (ゆかりちゃんの聴導犬適正審査は月末に行われる予定です) ![]() |
我が家に来て一夜明けた今日も、元気一杯のE胎ちゃん達。快食
![]() ![]() ![]() ![]() それでは1頭ずつご紹介・・・とその前に。昨日に戻ってゆかりちゃんとのご対面の様子をお伝えさせて頂きますね。 ゆかりちゃんはきっとハウスの中でただならぬ気配を感じていたことでしょう。扉を開けると辺りをキョロキョロして子犬達に一直線でした ![]() ハリーと同じく、臭い ![]() 臭われ ![]() ゆかりちゃんの迫力にテーブルの下に逃げ込んだ3頭でしたが、その後は出たり入ったりしながら上手に挨拶が出来ました ![]() ![]() 一通り追いかけ回して納得?満足?したのかようやく落ち付いて来たようです。 ![]() ARで子犬の相手には慣れているゆかりちゃんだから安心ですね ![]() ![]() と言うことで・・・ハリー、ゆかりちゃん。子犬ちゃん達のことよろしくお願いしますね ![]() ![]() それではあらためて紹介させて頂きま~す ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2ヶ月の兄弟&姉?妹?です。体重はエリナちゃんが一番重いから、やっぱりお姉さんかな。今の所3頭を比べて性格的に目立った違いはありませんが、これから我が家に慣れてくるにしたがって色々と個性が表れてくるのでしょうね・・・楽しみです。 そんなエディーくん達はどこを見ても子犬の魅力満載 ![]() ふわふわ、もこもこのおしり。 ![]() ぷにぷに肉球。 ![]() ゆかりちゃんの仲間達は NPO法人PFLJにて 里親募集中 ![]() よろしくお願い致します ![]() ***お知らせ*** ゆかりちゃんが明日ARに戻ることになりました。 パソコンに向かう私の足元に・・・愛しいです ![]() ![]() ![]() 何でもないよ・・・また明日ね。 ![]() |
先日スタッフさんより「新しい子犬が保護されたので・・・健康診断が済んだら・・・」と連絡を頂いていました。幸い何の問題も無かったため本日「2ヶ月の子犬ちゃん3頭」お迎えに行って来ました
![]() ![]() 昨年7月から9月までお預かりしたV胎の後は「リエちゃん→キノくん→ゆかりちゃん」と年長組さん続きだったので、久しぶりの年少組さんです。これから先、私の感想をはさむと収拾がつかなくなるので、あえて・・・あえて淡々と進ませて頂きます ![]() まずはハリーにクレートをチェックさせて・・・ ![]() 何故かおしっこ。 ![]() 今までのご対面の様子から、おそらくハリーなりの「縄張り意識」でしょうか・・・新入りの登場に本能的にニオイ付けのつもり?(マーキングの習慣がないのでその代わりに「トイレでおしっこ」するのかな) そして水を飲む。 ![]() みんな出ておいで。 ![]() ハリーが近付き ![]() 臭い ![]() 臭われ ![]() ここで「人よりも犬」タイプの子達は、ハリーに群がってあの手この手でお近付きになろうとするのでハリーが逃げ回る・・・というパターンになるのですが、この子達はあっさりとしたもので・・・ 揃って水を飲み ![]() おしっこをして ![]() 何のためらいも無く甘え ![]() 遊び ![]() うんちして・・・ ![]() すぐに「お座り→アイコンタクト→ご褒美」を理解しました ![]() ![]() 今回は保護された順で「4代目:E胎」になるので、頭文字Eで男の子2頭と女の子1頭の名前を考えました。明日スタッフさんにご報告して、今までの保護わん、保護にゃんの名前と重なっていないか確認して頂きます。わんこの名前は覚えていますがにゃんことなると記憶がほとんどありません ![]() 明日はゆかりちゃんとの御対面の様子と、名前と一緒に1頭ずつご紹介させて頂きますね ![]() ゆかりちゃんと小さな仲間達は NPO法人PFLJにて 里親募集中 ![]() よろしくお願い致します ![]() ***おまけ*** 久しぶりに赤い食器が並んだキッチン ![]() やっぱり言いたい・・・可愛い ![]() ![]() |
4月11日の「雨の日の過ごしかた・・・」と言う記事で、「ボール遊びの時ゆかりちゃんが、ハリーの迫力に引いてしまった・・・一緒に楽しめることをして遊ぼうか・・・」と書きましたが、「その後、何をして遊んだの?」・・・(誰にも聞かれていませんが
![]() ![]() テニスボールにテンション ![]() ![]() 私がおもちゃ箱を物色する音に期待してノコノコやって来た割には、反応がイマイチ ![]() ![]() 「へ~~~いいの。やらないの。あっそ。」 ![]() ![]() ゆかりちゃんも反応がイマイチ・・・で、なぜかポーズで見つめます。 ![]() 「ゆかりちゃ~ん。そんなお上品にしてないでガブッ!っと行っちゃいなさい ![]() ![]() ![]() 私が振るたびに左右に揺れるゴムボールに、最初はおっかなびっくりでしたが、すぐに慣れて・・・ ![]() ![]() コーフンして来たゆかりちゃんに刺激されて、ハリーのやる気も ![]() ![]() ハリー負けたんだね。お気の毒さま~ ![]() ![]() 怒ってるの? ![]() あのおもちゃの寿命も時間の問題だな・・ ![]() ゆかりちゃんの仲間達は NPO法人PFLJにて 里親募集中 ![]() よろしくお願い致します ![]() ***おまけ*** ![]() まさか ![]() ゆかりちゃん、ちょっとお話があります。 ![]() あのね・・・ ![]() 現行犯じゃないからやめとこう・・・ ![]() ![]() |
また雨・・・でも昨日お天気を満喫したから、まっいいか
![]() それでは、本日2回目の更新でその「満喫」振りをご覧下さいませ。 単身赴任中の主人が帰って来たので、ゆかりちゃんとハリーを連れてドライブに ![]() ![]() ゆかりちゃんとハリー、並んで記念撮影したかったのに、ハリーは主人の顔ばかり見るわ、ゆかりちゃんは私の所に来ようとするわ・・・諦めた結果がコレ ![]() ![]() 土手沿いに植えられた水仙の花。こんな所を毎日お散歩出来たらいいのに・・・ ![]() ![]() ![]() しばらく歩くと見事な桜並木が!この辺りは今が見頃のようですね。 ![]() ハリーはいつも通りの反応でテンション ![]() ![]() 去年の秋には、預かりっこのリエちゃんとも一緒に来たんですよ。たしかあの辺りでおしっこをしました・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 突然ですが、お宅のわんちゃんはお水を飲む時「鼻まで突っ込んじゃう派」?ちなみにハリーは「鼻先を縁に引っ掛ける派」なのですがこれって少数派?というのも友人宅のわんこ達も預かりっこ達も、みんな普通に器の中に鼻先を入れてペロペロ飲んでいるから何となく気になってます・・・ ![]() はい、お疲れさん。それじゃぁハウスで休憩しようね。え?お母さん達?ゴメン ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は楽しかったかな? ![]() ![]() そうか ![]() ![]() 「満開の笑顔」桜と違ってこちらは年中、見頃ですね ![]() ゆかりちゃんの仲間達は NPO法人PFLJにて 里親募集中 ![]() よろしくお願い致します ![]() ![]() |
二日続いた「公開しつけ教室」本日遂に完結!・・・なんて大袈裟なものではありませんが、肝心の「しつけ教室部分」が全くないまま今日もちゃっちゃと行ってみよ~
![]() ハリーが相手の時はいつも余裕のゆかりちゃんですが、エビスくん相手だと段々そうもいかなくなって来たようです・・・ ![]() 私からすればバトルの間中「ガルガル」言うハリーなんかより、エビスくんの方が断然紳士的だと思うのですが・・・ゆかりちゃんのこんな顔を見るのは始めて ![]() ![]() ![]() 中々参戦出来ずにいたクレオくんですが、ついに「三つ巴の大混戦」 ![]() ![]() ![]() ![]() 結局これがフリータイムの度に展開され、あのイブちゃんは・・・ ![]() ちょっと過激すぎたかな ![]() 公開しつけ教室は無料ですが、参加は一回限りです。なので今回も基本的な「お座り」「お座り→アイコンタクト」「他の人が近付く→跳び付かずにお座り→アイコンタクト」を練習しました。(私もゆかりちゃんとしていたので、写真がなくてスミマセン ![]() エビスくんは、今までにもしつけ教室経験があるそうでとても落ち付いていました。飼い主さんの努力もあるかもしれませんが、身体だけではなく「心もでっかいエビスくん ![]() ![]() ![]() ![]() クレオくんは「遊びたい盛り」のやんちゃな男の子、イブちゃんはすぐに「しっぽブンブンでお腹ごろ~ん」の人懐っこい女の子でしたが、どちらも練習をするうちに落ち付いて上手に「お座り→アイコンタクト」が出来るようになっていました ![]() ![]() ![]() ![]() ゆかりちゃん、あやめちゃんの仲間達は NPO法人PFLJにて 里親募集中 ![]() よろしくお願い致します ![]() ***おまけ*** いつものお散歩コース横の小さな川に鴨さんが2羽。 ![]() つがいでしょうか・・・ここでは初めて見ました ![]() ![]() |
昨日はメンバー紹介だけで終わってしまった「公開しつけ教室」・・・今日はちゃっちゃと行ってみよ~
![]() 愛護センターは我が家から車で15分。13時からの開始に間に合うように、少し早めに出発して近くの河川敷をお散歩することにしました。 菜の花とチューリップのお花畑がステキ ![]() ![]() ゆかりちゃん、春はそこにあるよ。 ![]() さぁ。そろそろ始まりの時間です。 1番のりは、クレオくん(6ヶ月) ![]() ![]() ![]() そこへエビスくん(1歳3ヶ月)登場。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あら、あら。なんだかスゴイことになりそうな予感 ![]() イブちゃん(3ヶ月)は参戦するのかな? ![]() ![]() イブちゃんの運命は・・・ ![]() ゆかりちゃんの仲間達は NPO法人PFLJにて 里親募集中 ![]() よろしくお願い致します ![]() ***おまけ*** 帰宅後、一休みして今度はハリーと「狂犬病予防注射」を打つために病院へ・・・お散歩をかねて検便のための「ブツ」も途中で確保です→結果は ![]() 形?も誉められ一安心。フィラリアと腎、肝機能の血液検査も同時に済ませたので2週間後の結果を待ちます ![]() ![]() 今年もこのシールを貼ることが出来ました。ハリー、これからも元気でいてね ![]() ![]() |
度重なる雨でこの週末まではもたないと思っていました。・・・頑張っています、桜。まだまだお散歩中の目を楽しませてくれます。・・・有り難う、桜。
そんな中、PFLJさん恒例の「公開しつけ教室」が開催されました。場所はいつもの兵庫県動物愛護センターです。私もゆかりちゃんと一緒に参加して来ました ![]() 今日の参加者は・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そしてスタッフKさん、ボランティアのMさん、Nさん、私です。 フリータイムはお互い上手にクンクン出来ました。いや~「ラブVSラブMIX」のバトルはすごい迫力でした。今日はとりあえずメンバー紹介と言うことで、その時の様子はまた明日お伝えさせて頂きますね・・・スミマセン ![]() ゆかりちゃんとあやめちゃんの仲間達は NPO法人PFLJにて 里親募集中 ![]() よろしくお願い致します ![]() ![]() |
今日は一日降ったり止んだりと、すっきりしないお天気でした。ハリーも退屈だったのかボールを咥え、私を誘って来ました。
![]() お~いいねぇ ![]() ![]() ![]() ![]() ARでも上手にボール遊びが出来たゆかりちゃんですから、ハリーとボールの奪い合いになると思いきや・・・ ![]() ボール目掛けてダッシュしたハリーに圧倒されてしまったようです ![]() マークくん(キノ)は逆だったね ![]() ![]() ハリーにとってテニスボールはボールの中でも「格別」ちょっとテンションが上がりすぎるので、ゆかりちゃんも一緒に楽しめることにしようか・・・ ![]() バレた?じゃぁここに置いとこ。 ![]() やっぱり諦められないよね。 ![]() ![]() ![]() ![]() って、どこ持って行くの ![]() ![]() ハリー、出ておいで~。 ![]() ![]() ちっ ![]() そうするとテーブルの前にしゃがんでいる私のそばにゆかりちゃんがやって来て・・・ ![]() そうだね。そうだね。ハリーなんてほっとこう ![]() ![]() ゆかりちゃんの仲間達は NPO法人PFLJにて 里親募集中 ![]() よろしくお願い致します ![]() ![]() |
友人達とディズニーランドに行っていた長男が、「預かりっこ達が募金する時にどうぞ~」とお土産を買って来てくれました。
それがコレ ![]() ![]() ドナルドダックの水兵帽。可愛い~ ![]() 本当は服が買いたかったけど、息子の予算では無理だったとか。いいよ。いいよ。お土産リストの中に「預かりっこ」って入れてくれただけで十分だよ・・・有り難う ![]() ![]() 深夜バスで神戸を出発して翌日から丸二日間遊んで、また深夜バスで帰る・・・1泊はホテルに泊まったとはいえ、おばさん的にはかなりハードなスケジュール。 ![]() 今朝8時前に帰宅した長男は疲れも見せず、一眠りしたら昼食を済ませてバイトに行ってしまいました。は~・・・これが「若さ」これが「青春」というものか。 ![]() 「今日ぐらい休みにすれば良かったのに」と気遣う私に「遊んだ分、働かないとね。」だと。いや、仰るとおりでございます。ったくどっちが大人なんだか ![]() ![]() そんなこんなのドナルド帽子。さっそくゆかりちゃんに被って頂きましょう ![]() ![]() ゆかりちゃん、フセしてフリーズ・・・「頭に何かが乗っかった ![]() ![]() では、こちらさんは? ![]() お気に召さない?やっぱりね。 結局喜んでるのは私だけ? ゆかりちゃんの仲間達は NPO法人PFLJにて 里親募集中 ![]() よろしくお願い致します ![]() ![]() |
柴系MIXっぽいゆかりちゃんですが、瞳の色は魅惑的な洋犬風。そのため一見クールな印象がします。
![]() でも人と同じように、わんこも見かけだけでは分らないですよね。私がゆかりちゃんの意外な一面を見たのはこの時でした。 ![]() (この時は「コチラ」から) でもその後も、ARのお手伝いで時々会うだけだったので、ゆかりちゃんと私の距離は変わらないままでした。 その距離がお預かりして一緒に暮らすうちに段々と縮まってくる様子は、今までもご紹介させて頂きましたが、それを感じる瞬間は何度経験しても嬉しいものです ![]() 今日もね、あったんです。座ってTVを見ている私の足元に、じわりじわりと寄ってくるゆかりちゃん。 ![]() TVを見ながらつま先でツンツンする私。 ![]() ![]() しばらく私がツンツンするつま先相手に遊んでいましたが、そのうちに「撫でて~」と顔を押し付けて来ました。 ![]() ![]() で、ゆかりちゃんは気持ちよくなってテンションが上がると甘噛みを始めるんですね。そうなると遊びは終了!ゆかりちゃんが遊び足りなくてカプカプして来ても無視していました。(ゆかりちゃんはすぐ諦めます)でも今は違います。なんてったって「距離が縮まって」いますから・・・ほんとかなぁ ![]() わざと大袈裟に「痛い!」って言うと「はっ!」っとして身を引くゆかりちゃん。 ![]() その目がいつも「お母さん、怒ったの?」と言っているようで、いや~実にかわいいです ![]() 怒ってないから、安心してお休み ![]() ![]() ゆかりちゃんの仲間たちは NPO法人PFLJにて 里親募集中 ![]() よろしくお願い致します ![]() ![]() |
天気予報、当たりましたね。雨が降らないうちにお散歩を・・・と思った矢先に降り始めてしまいました
![]() 仕方がないので、おふたりさんでお好きにどうぞ・・・ ![]() その間にARのわんこ達のことを思い出してみましょう ![]() ![]() ![]() スタッフさんからあんずちゃんを受け取り・・・ ブラッシンぐぅ~ ![]() ![]() あんずちゃんは男前っぷりに反して、とっても柔らかくて「女の子らしい」毛質なんですよ。性格だって人懐っこくて可愛いです ![]() ![]() B胎4頭の中で唯一男の子のバルトくんは女性陣にタジタジ?・・・ホントは仲良しです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パピールームに移ってベルナちゃんのごはんタイム ![]() ![]() ![]() パピールームから出ると、どこからか熱い視線が・・・ ![]() ![]() ![]() あやめちゃんは「 ![]() ![]() ![]() ARの仲間達は NPO法人PFLJにて 里親募集中 ![]() よろしくお願い致します ![]() ***おまけ*** あら~・・・ゆかりちゃん、意外と寒がりだったのね ![]() ![]() ![]() |
何度も言うようですが「春ですね
![]() ![]() 各市町村で違うかもしれませんがここ宝塚市では、飼い犬として登録されていると毎年コレ ![]() ![]() 登録は一生に一度で、大抵は初回の狂犬病予防接種時に手続きする事が多いようです。ハリーの場合は接種をした動物病院で登録手続きの代行をして頂きました。 登録が済むと「犬鑑札」という楕円形のプレートが交付されます。 ![]() さて、なんて書いてあるのでしょうか・・・ 『マナーを守って 人と犬が共生できる 街を目指して!』 はい。気を付けます ![]() 犬のふんは必ず持ち帰ってください これは大丈夫 ![]() ![]() 中を開くと、所有者の住所、氏名の他に・・・ ![]() で笑えるのはココ。 ![]() 体格(成犬時予想):大型・・・だって。予想通りです ![]() その他は接種時の注意点や集団接種の日時と場所などが書かれています。 ![]() なるほど ![]() 犬の所有者(所有者以外の者が管轄する場合はその者)は、その犬について、狂犬病の予防注射を毎年一回受けさせなければならない。 とあります。登録も狂犬病予防注射も飼い主さんの義務ですね。忘れないように気をつけましょう ![]() ちなみにハリーは先月の8日に混合ワクチンを接種しているので、念のため1ヶ月あけてから接種する予定です。(この間隔については接種したワクチンが生ワクチンか不活化ワクチンかによって違うようなので、ご心配な方は、獣医さんにご確認下さいね。) もちろんARのわんこ達も例外ではありません。お預かりしているゆかりちゃんも昨日ARに行った帰りに「狂犬病予防注射」を済ませて来ましたのでご安心下さいませ。(その時の体重測定で10.5キロだったゆかりちゃんは中型になるのね。) そんな中型犬のゆかりちゃん は、今日も宝塚募金に行ってきました。 今日のメンバーは募金初参加のボランティアHさん。この春から中学に進学される初々しくて可愛いお嬢さんです。こんなに若い方が興味を持ってボランティアとして参加して下さるのはとても嬉しいですね。そしてスタッフMさんとバルトくん、ゆかりちゃんと私です。 初夏を思わせる陽気にゆかりちゃんの目も「五木ひろし」状態です ![]() ![]() ![]() ![]() まだ4ヶ月になったばかりのバルトくんですが、しっかりアイコンタクトをして、お座りや伏せが出来ます。でもご褒美欲しさにこうなっちゃうところが子犬らしくて可愛いですよね ![]() ![]() どんなお顔でおねだりしているのかな? ![]() 今日も多くの方々にご支援頂きましたこと、心よりお礼申し上げます。有り難うございました ![]() ゆかりちゃんとバルトくんの仲間達は NPO法人PFLJにて 里親募集中 ![]() よろしくお願い致します ![]() ***おまけ*** 先日ご紹介したお散歩コース・・・我が家から徒歩10分。 ![]() いつもの募金場所・・・我が家から徒歩15分。 ![]() どんなとこなんだか ![]() ![]() |
すっかり我が家に慣れた様子のゆかりちゃん。最初は息子達が動くと一瞬ビクっとなってリビングの端に寄っていましたが、いつの間にかそれも無くなり、今では何かを期待して付いて歩くことも・・・
![]() ハリーとのバトルも日課になり、 ![]() ![]() 私に甘える事も自然になって来ました。 ![]() ![]() ![]() フリーにしていてもイタズラはしないし、 ![]() クレート(ハウス)でも静かに休めます。 ![]() 昨日の記事でも分るように、お散歩だってハリーと並んで歩いてくれるのでとっても楽ちん。 これといって気になる事は何一つないのですが・・・あえて、あえて言うならそれは「おトイレ ![]() 午前と午後の二回お散歩に行けば、それで済んでしまうでしょう。でも色んな事情でお散歩に行けない時、室内のシートで排泄出来るのは、とても助かりますよね。保護されてARで過ごす間にシートで出来るようになったものの、場所が変われば慣れるまで時間がかかるのは仕方ありません。 ゆかりちゃんはシートのニオイをチェックするうちに、排泄する時はシートからずれてしまうのでシートを囲っていますが・・・ ![]() ようやく我が家のトイレに慣れて、囲いがなくても出来るようになりました ![]() ![]() ・ ・ ・ ![]() そんな時もあるよね ![]() ゆかりちゃんの仲間達は NPO法人PFLJにて 里親募集中 ![]() よろしくお願い致します ![]() ***おまけ*** 今日、ARで素敵な青年に会いました ![]() ![]() マークくんは我が家、ゆかりちゃんはARと、ほぼ初対面のふたりでしたが・・・ ![]() ![]() スタッフさんが言われるには、ゆかりちゃんは会ってすぐには遊びモードにならないそうですが・・・ ![]() ![]() まるで幼馴染のようでしたよ。それに何より、マークくんは今まで以上に穏やかで優しい表情になっていました・・・愛されているのね ![]() ![]() |
キノくんのリホーム(RH:里親様の元に行くこと)決定にお祝いコメントを頂いています。ここで改めてお礼申し上げます。応援して下さった皆様、有り難うございました。
先日のお散歩は「ロビンくん&ベルちゃん」というスペシャルゲストに大喜びのゆかりちゃんでしたが、聞くところによるとあのお散歩コースには他にもあるゲストが現れるそうなんです。 ![]() 「するの?しないの?」優柔不断な男はモテないよ~ ![]() ![]() で、問題のゲストさんが現れる所は我が家から歩いて15分くらいの住宅街のはずれなんですが、言われてみればここも六甲山系のふもと。現れても不思議でないんですよね・・・ ![]() イノシシなんて言われても会った事ないものね。ほら、これだよ。 ![]() いや~実物はもっと手強いと思うけど・・・アリガトウ ![]() やはり冬場はエサが不足するのでこんな所まで探しにくるのかと、ちょうど出没地点そばのミニ菜園で作業をしていたおじさんに聞いてみたんです。そうしたらなんと!「一年中出るよ~。この道歩いて駅まで行くこともある。」って。マジですか ![]() ![]() あの菜園を囲ってある柵はイニシシ避けだそうですが、イノシシは高く飛び上がれない上に、向こう側が見えない柵には体当たりしないので、あんなに低くて簡単な柵でも大丈夫らしいです。おじさんが言われるには夕方薄暗くなってから夜にかけて出るので明るい間の散歩なら心配することないよって・・・(イノシシ豆知識:おじさん談) ![]() ほんとかなぁ・・・夜遊びしない真面目なイノシシだっているかもしれないし・・・でもここはおじさんを信じて「行くよ~ ![]() 途中でこんなコースもあったりしながら ![]() ![]() とりあえず無事でした ![]() ![]() 今まで「タヌキ・アライグマ・イタチ」には遭遇したことあったけど、やはりこんなスペシャルゲストはお断りしたいものです。 だけどイノシシが突然現れたらハリーはどんな反応をするのか・・・ひょっとして私のこと守ったりする? ![]() だよね。 ゆかりちゃんの仲間達は NPO法人PFLJにて 里親募集中 ![]() よろしくお願い致します ![]() ![]() |
今日は嬉しいご報告があります。お陰様で先月7日よりお試し期間に入っていたキノくんのリホーム(里親様の元に行く事)が昨日2日、正式に決まりました
![]() キノくんを迎え入れて下さったご家族の皆様に心よりお礼申し上げます。そしてキノくんを応援して下さった皆様、今まで有り難うございました。 今日は12月17日(昨年)からお預かりしたキノくんとの3ヶ月間を振り返ってみたいと思います ![]() 好奇心旺盛なキノくんは家の中の色んな物が気になります。 ![]() 年末年始はオニキスくんと一緒。 ![]() ハリーとのバトルは迫力満点 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お散歩から帰ると玄関に続く階段でハリーと一緒に待ってくれたね。 ![]() ボールの「持って来い」も上手だったよ ![]() ![]() ![]() ARに行った時は、後輩わんこの優しい兄さん。 ![]() ![]() にゃんことも仲良くできたね。 ![]() 我が家にいる時のキノくんは、ベタベタと寄り添って甘えるタイプではありませんでしたが、私の動きに敏感に反応し「お母さん何?」「お母さんどうしたの?」そんな目をしていつも見つめてくれる不思議な魅力の男の子でした。 バツグンの集中力で色んなことをして遊びました。ヒーターのコードを噛み切ったこと、私の足におしっこかけちゃったことも笑い話。・・・あれも、これも、次々と思い出されます ![]() これからは、キノくんとご家族の皆様の間に素敵な思い出が増えていきますように・・・ ![]() ![]() キノくんの仲間達は NPO法人PFLJにて 里親募集中 ![]() よろしくお願い致します ![]() ![]() |
満開の桜の下、春を満喫しながらお散歩を楽しむわんこと飼い主さん。いい風景ですね。そうここにも・・・
「ほらほら、座って~ ![]() 「ゆかりちゃん、大丈夫よ。で、ハリーはなんでそんなに偉そうなの?」 ![]() 「はい。はい。さ~行くよ~」 そんな感じで始まった今日のお散歩で、嬉しいわんこに会いました。 ご近所に住む「ロビンくん&ベルちゃん」です ![]() ![]() ![]() そうなんです。ベルちゃんは2006年9月末から12月初めまでお預かりしたL胎5頭のうちの1頭でPFLJではラビちゃんと呼ばれていました。 ![]() ![]() 写真でもわかるように、5頭の中では一回り身体が大きく、性格も穏やかでとても落ち着いていたので、私の中では長女役。そばに来てはお座りをし、黒い大きな瞳で私を見つめていました・・・ ![]() 12月末から翌年の1月末まで再びお預かりした頃のベルちゃん。少しお姉さんらしくなったのかな? ![]() ![]() そんなベルちゃんの「見えない赤い糸」がこんなに近くでつながっているとは、その時は夢にも思いませんでした ![]() お散歩でベルちゃんのご家族にお会いする度に、ロビンくんとベルちゃんへの愛が伝わってきます。あの頃と変わらないベルちゃんの優しい瞳が「私はとっても幸せよ。」と語っているようで・・・こんなに嬉しい事はありません。 ![]() 私がお預かりする命は処分される命のわずか何十分の一・・・色んなところで多くの方がもっと悲惨な現場で懸命に取り組んでおられても、それが追いつかない現実に時々やり切れなくなってしまいます。 ![]() でもリホームされたあとの幸せな姿は、私の気持ちをあしたにつなげてくれます ![]() ゆかりちゃんはスペシャルゲストに大興奮。携帯カメラではまともな写真が撮れませんでした ![]() ![]() ベルちゃんの兄弟犬ラークくんや後輩わんこは NPO法人PFLJにて 里親募集中 ![]() よろしくお願い致します ![]() ![]() |
4月です。希望に胸を膨らませて新生活をスタートされた方も多いのでは?そんなみなさん「おめでとうございます
![]() ![]() さて。衣替え真っ最中のゆかりちゃん。今日は一気に脱いで頂きましょう ![]() ![]() そうよ~。ちょっと・・・いやかなり近場だけどいいよね。 ![]() ささ、深く考えないで。 ![]() ダイジョウブ!ダイジョウブ! はい。到着 ![]() ![]() 「オカーサンハ ウソツカナイネ ![]() こんな顔をしていたゆかりちゃんですが、じっと我慢のお利口さんでした ![]() シャンプーの済んだゆかりちゃんを息子に頼み、私もついでにシャンプー&お風呂掃除。 「シャンプー作り過ぎて残ってる・・・どうしようかな。」そういえば先日のコメントに「友人が人間用のシャンプーを切らしたので、わんこ用のシャンプーを使ったら意外によかったそうです・・・」ってあったよね~。一応プロのトリマーさんが使ってるヤツだし一回くらいならまっいいか ![]() ![]() おかげさまで「ハゲ」になることもなく無事終了。そう言うば実家の母はシャンプー切らして「アクロン(ウール用洗剤)」で洗ったって・・・ ![]() ゆかりちゃ~ん、お待たせ。ドライヤーかけようか。ん?もう乾いてるぅ。 ![]() ハナマルだったよ ![]() ![]() お疲れさま。ごほうびはこれでいいかな? ![]() ![]() うっとりと遠くを見つめるようなゆかりちゃんは、「誰か」のことを思い出しているのでしょうか・・・「誰かさ~ん」ゆかりちゃんはここにいますよ。 お母さん、ゆかりちゃんのコトもっと知りたいよ・・・ ゆかりちゃんの仲間達は NPO法人PFLJにて 里親募集中 ![]() よろしくお願い致します ![]() ***おまけ*** 風にゆれるゆかりちゃんの服。こんな風景さえ思い出になります ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:はりりん
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
最近の記事
|
|
![]() |
カテゴリー
|
|
![]() |
FC2カウンター
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
いつでも里親募集中
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
最近のトラックバック
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |